お知らせ2020/11/02
第3回サンタ・エコ医療研究会総会 Web開催

11月1日、第3回サンタエコ医療研究会総会をオンラインにて開催致しました。
新型コロナウィルスの影響で、会員の皆様で集まることができないのは非常に残念ではありましたが、ZOOMやYou-Tubeを活用し、とても楽しくそしてまた新たな発見や気づきのある1日になりました。
会は、有限会社三雅オーナー 明平行正氏(ライスマーケットプロデューサー)と奈良貴子氏の司会進行でスタート。
齋木会長(さいきじんクリニック院長)
八巻副会長(皮脳療法研究会主宰)の講演。
サンタ・エコ医療研究会の進んでいる方向性というのを再認識。
会長は実際の症例を交えながら分かりやすく解説をしていただきました。
◆エコ医療は薬を無くすための医療である
◆がんは、食事が大きく関係している場合がある
◆自律神経とがんには深い関係にある
◆がんやアレルギー医療で薬をフリーにした例は多数あり、
そのアプローチは食事や運動が中心である
etc 多くの方々に聞いてほしい内容でした。
また、八巻副会長は、
主に皮膚からの健康法について。皮膚という臓器がどれだけ我々の身体にとって
大切な役割を果たしているか、また、その皮膚を活用して誰でも何処でも安心安全にできる健康法について簡単に伝授。
鍼灸同様の効果が期待できる自然派化粧品のジェルに皆興味深々でした。
そして、このWeb開催の司会進行を務めた明平氏と奈良氏、大変お疲れ様でした。
今回の講演でも度々話にでる「食事の重要性」。
有限会社三雅さんは、身体に優しい「お米」を販売しています!
皆さん、下記をチェックしてください。
来年の講演も非常に楽しみです。